こんにちは。しゅうやです。
新生活に向けて準備している方も多いのではないでしょうか。この時期は体調を崩しやすいですから、体調管理はしっかりと行い、休息を十分にとってくださいね。
さて、今回の調査対象はヒューテック錬金プロジェクトです。
この案件は物販系で、楽天で仕入れを行い、メルカリ・ヤフオクを利用して販売し、収益を上げるというものです。その手法について公開しているそうです。
しかも無料で提供とあります。
しかしながら、LPの中にはメルカリの規約違反を堂々と画像で掲載していたり、不正疑惑のある文章が掲載されていたりするので十分注意してご覧ください。
私自身が物販で稼いでいたときの体験やポイントも記載していますので最後までお読みいただけましたら幸いです。
物販には思い入れが強く、大変長い記事になっていますので目次を活用しながらご覧くださいね。
Contents
はじめに
物販の商材や手段というのは最大の情報であると同時に鮮度が重要なものです。
本当に稼げるものであればラッキーではありますが、本当に稼げるものかどうかはわかりません。
私も物販を2年ほど前にやっていましたが、自分だったらこういった情報は死守したいもので、飯種ですから絶対に教えたくありませんでした。
実際今でも情報を提供したくありません。企業秘密です。
理由は”この商品は〇〇に売っていて、ヤフオクで△△円で売れる”とか”この商品を販売するにはこの資格が必要”などといった情報を提供することによって自分の商品を売りさばくことが困難になるためです。
季節ものであったり限定ものであればなおさら、需要と供給バランスが崩れた時点で赤字になる場合が多いのです。
少しずれてしまいましたが、この商材の詳細を見ていきましょう。
ポイントと概要
ヒューテック錬金プロジェクトのランディングページ(以下LP)では下記のように紹介されています。
・月収100万円可能!
・初月から月収30万円を稼げる!
・楽天仕入れ、メルカリヤフオクで販売する
・初心者や中高年の方でも稼げる
・最新システムを使って月収30万円
・パソコンのクリック作業だけで30万円を手に入れられる
・100名限定
なにやらシステムを使って月収30万円の収益を上げ、100万円も狙えるようです。
そんなに稼げたら会社員で毎日8時間以上働くのが馬鹿らしくなってしまうかもしれませんね。
しかし、物販である以上、仕入れ金や在庫を抱えるリスクがあります。
無在庫販売であればメルカリでは利用できません(利用規約に無在庫販売の禁止の項目がある)
ここで簡単にリスクを書き出してみましょう。
物販のリスク
1.毎月100万円の純利益を稼ぎ出すくらいの仕入れとなると数百万円の元手が必要。
2.LPのように”月収30万円”や”100万円”は達成するかもしれないが、それは月商であって利益ではない。
3.販売サイトを自社構築するのではないので、アカウントが停止になった場合はそれ以降の収益が0になる。
4.アカウントが停止になり販売できない状況になった場合、在庫を抱えることになる。
5.在庫を保管することにもお金がかかり、負担になることがある。
6.送料や商品の保管に思いのほかお金がかかる。
ざっくりと書き出しただけでも6項目も出てきました。
これらのリスクを回避するだけの何か秘策があるのでしょうか。
出品アカウントに難あり?
通常、新規アカウントはたくさんの高評価のあるアカウントよりも販売効率が落ちます。
理由は簡単で、評価がない=出品初心者である場合が多く、品質に信頼がないことややり取りに不安感を覚えるからです。
始めのうちは作業になれることや評価を得るために通常よりも低価格で販売したり、販売数が少なかったりするため初月30万円は厳しいのではないでしょうか。
物販は楽じゃない
商品が売れた時点からお客さんとのやり取りがスタートしますが、商品を準備して梱包して、宛先を書いて発送するという手順があります。
商品の梱包も結構慣れが必要で専用の梱包材を適切に使用する必要があります。
それを教材ですべて網羅できるとは思いませんし、もし低評価が付いてしまうようなことがあれば今後の販売活動に影響を与えるうえ、一定のラインを超えるとアカウントを停止させられたりする恐れもあります。
アカウントを健全な状態で管理することはなかなか難しいものです。
せっかく作ったアカウントがすぐ使えなくなってしまえば、どんなに稼げる商品を持っていても宝の持ち腐れです。
物販は手軽に始められる一方、様々なリスクがあり、それをメインにすることは案外難しいことなのです。
案件で紹介される商材は本当に売れる?
さて、この案件で紹介される商品は本当に売れる商品なのでしょうか。
冒頭でもお話ししましたとおり、販売者が多くなればなるほど相場は下がり、利益率は低下します。
そもそも本当に利益の出る商品なのかどうかも分かりません。
理由としては、
・本当に利益が出る商品を無料で紹介するのは案件販売者にとってデメリットでしかない(自分の商品が売れなくなるため)
・100名限定とあるが、100人に同じ商品リストを配ることで販売者が増える
・入手性や販売ルートに難がある(酒類や医薬品は一般人の販売が禁止されている)
・無在庫転売の場合、出品先が無在庫販売を禁止していて、アカウントが停止になる恐れがある
・そもそも商材販売者が物販の実績がない(詐欺コンサルのおそれ)
利益が出ないのではないかと思うのはこういった理由のためです。
こうした理由が挙げられるのは、この案件の内容を見たからではなく、私自身が物販を本気で行ってきた実績からです。
特別商取引法の確認

では実際にヒューテック錬金プロジェクトの特別商取引法を見ていきましょう。
販売事業者名:株式会社BANKER6
運営者名:下田隆
住所:記載あり
連絡先:記載あり
販売価格帯:0円
宣伝表現について:この商品の宣伝で使われる表現には個人差があるため必ずしも宣伝内容通りの効果や利益が出るものと保証していません。
必要事項についてはしっかりと記載がありますが、ここにも落とし穴があります。
販売事業者名である株式会社BANKER6が落とし穴の1つ目です。
宣伝表現について”必ずしも宣伝内容通りの効果や利益が出るものと保証していません”この一文が落とし穴の2つ目です。
特別商取引法の落とし穴その1!株式会社BANKER6
この株式会社BANKER6は以前にも似たような物販系副業案件を出しています。
こちらの案件の調査も行いました結果(結果は別記事にて纏める予定です。)
LPの情報不足(稼ぐための情報が一切公開されず、メリットだけを公開している)
実績の信頼ができない(Wordで作ったような感謝の文章や金額の表示だけしかない)

といった、杜撰な案件で、かつ、無在庫転売の案件ばかりでした。
こういったことから今回の案件に信用がないということと無在庫転売の可能性が高いです。
そしてこの画像ではメルカリの利用規約違反を堂々と晒しています。
メルカリでは1人あたり1つのアカウントしか認めていません。
しかし、報告書には4アカウントとの記載があります。
収支報告どころではなく、これを重大なものとしてみる必要があります。
案件提供者が顧客に対して不正を働くように誘導しているであろうということが明白であるためです。
また、無在庫転売は先にお伝えした通り、利用規約にて禁止されており、案件自体が疑われます。
落とし穴その2!宣伝表現の誇張のおそれ
宣伝表現について”必ずしも宣伝内容通りの効果や利益が出るものと保証していません”
この一文が意味するところは、LPで記載されているパソコンのクリックだけで稼ぐことができる!であったり月収30万円・100万円といった実績は保証できないということです。
つまり、誇大広告のおそれがあり、再現性については保証していないということです。
こうなってしまえばどんなに素晴らしいことを並べていても”宣伝内容通りの効果や利益が出るものと保証していません”という一言で覆される可能性があるのです。
今後高額塾に入会させられる恐れ?
今回の案件は無料で提供されるとの記載がありましたが、実際のところどの情報まで無料なのかは開示されていません。
例えば楽天アカウントの作成方法までが無料範囲でそれ以降は有料なのかもしれませんし、商品リストが有料なのかもわかりません。
といいますのも、LINE錬金プロジェクトとという同社が提供している案件は参加費用19.8万円という高額商材でした。
今回も同様の費用が掛かるのかもしれないということです。
商品リストやアカウント作成方法などすべてが無料なのかもしれませんが、ツールが高額という場合も大いにありえます。
実際に登録してみました
この案件は完全に怪しいだろうと思いながらも実際に調査してみないと分かりませんから、実際に登録してみました。

その結果、”公式<伊藤>ロボで毎月30万円以上!”というLINEに誘導されました。

しかし、待てど暮らせどメッセージは送られてきません。
こちらからメッセージを送っても既読すらつきませんでした。
てっきり大量のオファーや内容について送られてくるものと思っていたのに拍子抜けです。
それと同時にLPだけが先行して作られた、中身のない案件であるとも確信できました。
口コミや評価は?
この案件には実績画像が杜撰ながら掲載されていましたので実際に稼げた人の意見を確認したかったので検索してみましたが・・・
実際に利用している方の情報は一切ありませんでした。
というのも、LINEの登録人数はたったの3名。
これでは利用者はまだいないのだろうと容易に想像できました。
それなのにLPには利用者の実績が掲載されている・・・不思議ですね。怪しさ満点です。
この案件はやはり参加は控えるべきです。
まとめ
ヒューテック錬金プロジェクトについて実体験を交えて考察してきましたが、提供元に不安があることや、実際の利用者がいないこと、内容が全くないことから到底稼げる案件ではないと結論付けました。
物販は簡単に稼げるよ!といったウェブサイトは散見されますが、実際に稼いでいる方はごくわずかです。
メルカリやヤフオクでは中国産の低品質な商品がならび、軒並み低価格で販売されています。
原価がどんなに安くても送料は一定にかかりますし、プラットフォームの手数料も発生します。
そうなれば利益額が小さいことも目に見えていますし、何より継続して稼ぎ出すためには経験や知識が必須です。
知識はお金を出して商材を購入することでは養われませんし、商品リストは基本的に鮮度が低く稼げないものと思った方が良いです。
私はすでに物販を引退して2年近く経過していますが、僭越ながら物販を始めたい方に向けてメッセージを送ります。
<p
・近くのスーパーや家電量販店といった身近なショップにも利益を生むことができる商品は多数あること
・一つでも売れそうな商品を見つけたらどうして売れるのか、理由を徹底的に考えること
・売れる商品を見つけても誰にも公開しないこと
・コストコには十分な利益が出る商品がたくさんあるので行ってみること
・中国輸入はお勧めしない。理由は単価の安さにある。でも10円単位の利益でも1000個販売できれば1万円の利益
・郵便局やヤマト運輸と契約するとびっくりするくらい安く商品の発送ができること
私は調査のために数万円するような商材を実際に購入してみるということもあるのですが、
これらの情報を10万円で商材として販売していたなんて事例もありました。
情報商材の中にはクソみたいな情報を、さも立派な商材のように販売しているケースもありますからLPをしっかり確認して、安直に稼げるんだ!と思わないようにしてください。
私のポリシーは初心者でも主婦でもしっかり稼いで欲しい。
打倒詐欺ツール、詐欺案件。無能で詐欺を狙う輩を徹底排除!です。
これからも有益な情報を提供してまいりますのでぜひこれからも参考にしてみてください。
脱サラに踏み切るきっかけとなったツール
最後に私が脱サラを達成できた最強ツールを紹介します。
今の時代、コロナウイルスの影響や老後の2000万円問題等本業一本では不安な世の中です。
2本目、3本目の収入を得るための副業かなりツールとしてご活用いただければ幸いです。
最大月利50%を獲得できた実績のあるこちらのツールは再現性が高く非常に多くの方が利益を上げています。
無料モニターも募集していますので興味のある方はご連絡ください。
詳細ページを作成しておりますのでぜひこちらもご一読くださいませ。

無料モニター参加のメリット
メリット1:月利50%を超える自動FX自動売買ツールを無制限に利用できる
メリット2:LINEサポート、ツール設置を無料で利用できる
メリット3:初心者向け情報の定期配信を購読できる
私のLINEでは自動売買ツールに関する質問や、なぜ無料で提供できているのか、VPSとは何ぞや?といった不安などもすべて解消してから取り掛かってもらえるよう全力でサポートしています。
実際にツールを使うか分からないけど、相談してみたいなどお気軽にお問い合わせくださいね。