こんにちは!しゅうやです。
副業について調査し、みなさんが安全に利用するためのサポート役になれたら嬉しいです。
正しい情報、稼ぐためのコツなどを伝授できればと思います。
今回紹介していくのは、
「ネッツ」という名前の案件です。
先に結論からお伝えすると、
全くオススメできない案件であることが分かりました。
自身で調査を重ねたのですが、
悪質な案件であると判断せざるを得ませんでした。
登録することによって私たちにどのような危険が降りかかるのか詳しく解説していきます。
Contents
LINEのアンケート副業?
実はネッツはYouTubeの広告として使われているため、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

YouTubeの広告では毎日5万円も稼ぐことができると謳っていますが
実際に稼ぐことができるのかどうかは分かりません。
気になりますよね?
もしネッツについて興味を持っている方がいるのであれば
焦って登録することだけは避けてください。
副業をはじめるときは情報収集が必須であるためこの記事を
最後まで読んでみてから判断することを推奨します。
登録後の処置や世間からの評価、法律の観点からも調査しましたので分かりやすく説明していきます。
ネッツの内容について
ネッツでは
LINEでアンケートに答えることによって収益を発生させることができるようです。
その額なんと5万円!!
それがまさかの毎日貰えるということです。
コロナ禍で時間が有り余っている学生なら尚更嬉しいお知らせですね。

スマホにLINEさえ入っていれば誰でもこの副業をはじめることが可能なので性別、年齢問わず利用できそうですね。
ではその仕組みとはいったいどんなものなのでしょうか?
ネッツの仕組みについて
みなさん、
なぜアンケートに応えただけで収入が入るのか疑問に思いませんでしたか?
紹介文によると「LINEを追加したらアンケートに応えよう!あとはAIに任せて自動で収入を手に入れよう!」とのこと…。

ですが、ネッツのランディングページ(以下LP)を確認したところこれ以上の詳しいことは何も記載されていませんでした。
どのような副業であるにしろ、自動で収入を得ることが可能なのでしょうか?
どんな自動売買システムを使っているのでしょうか?
これ以上の情報を手に入れようと思ったら実際にLINE登録をしなければなりません。
そこまでのリスクを犯す必要は全くありません。
この時点で優良な副業案件でないことは誰だってわかりますよね。
また、
・本当に安全なのか?
・無料で登録できる?
・実績は?実際に利用している人は?
・高額商法の可能性は?
などの疑問と不安を抱えたままの登録となってしまうためネッツは見送るのが妥当かと思います。
実際に登録して調査していきます。
みなさんは真似しないでくださいね!
絶対に!!
仕事内容について
結果だけ先にお伝えすると、
「名前を変えただけの案件」
ということが判明しました。
過去に「ビット」という副業案件について調査したことがあるのですが、
明らかに怪しいため、最終的には「参加は見送るべき!」と結論付けました。
ネッツのLPからLINE登録をすると「らくらくワーク会」という名前のアカウントにたどり着きました。
そしてなぜかグループチャットに参加させられたようです。
そしてなんと、よくある質問を見てみると無料で登録することが可能であることや誰でもすぐに稼ぐことができることも記載されていました。
参加者の意見を確認することができるのですが、「ビットで稼げた」と発言する方が多いように感じました。
チャットを何度も行っていると登録方法についても案内がありました。
その案内先がビットだったのです。

ビットのLPとネッツのLPを見比べてみれば一目瞭然だと思います。
名前を変えただけで全く同じ内容です。
以前ビットを調査した時にお伝えした通りビジネスモデルが不明瞭でありかなり怪しいです。
そのビットと同じ内容となると安心して登録することは難しいですよね。
よって、ビットスマートブックの購入は控えてください。
ビットスマートブックやビットについての詳しい情報は下にリンクを貼っておきますので、ぜひ見ていってくださいね。
(ビットのリンクお願いしますm(_ _)m)
ビットは同じ案件?
今回みなさんにご紹介しているネッツは過去調査したことがあるビットと内容が類似しているため
同企業が名前を変えただけの可能性が非常に高い
です。
実は一昔前に「レリック」というバッシングを受けた悪評高い副業がありました。
こちらのレリックもビット同様名前を変えただけの案件でした。
レリックはネット上、広告などで見かける機会も多かったのでそこそこなは知れているのではないでしょうか?
1度バッシングを受けてしまうと再起するのはかなり難しいです。
ですが、
今回のように名前を変えることによって別の案件だと勘違いさせることができます。
引っかからないように注意しましょう。
ネッツの口コミ・評判
ネッツの口コミを検索してみるとネッツをオススメする記事を確認することができました。
ですが、情報に乏しく、世論として観ていいのかどうか判断に悩みます。
実はこちらのサイト、ネッツの事業者が書いた記事の可能性が高いです。
顧客の印象を操作する…私たちを騙そうとしているということです。
なぜこのような結論に至ったかと言うと
①実績がないこと
②実際に稼げるとの口コミが見当たらないこと
の2点からです。
特商法について
みなさんは特商法がどのようなものかご存知ですか?
特商法は私たち、ネットでの商品取り引きを行う際に
利用者を守る最も重要な法律と言っても過言ではないほどの効力をもたらします。
商品を取り引きする前から取り引きした後まで保証されているので、これを利用しない手はありませんよね。
特商法の表記がないということが分かった時点で取り引きは行うべきではないと判断しても良いです。
法律を守る気のない企業との取り引きは控えましょう。
特商法は
絶対
に確認してくださいね。
ネッツの特商法の表記の有無
気になるネッツの特商法の表記はあったのでしょうか…?
結論から申し上げると、
ネッツの特商法の表記はありませんでした。
この時点で既に
ネッツをオススメしない理由がはっきりと分かったかと思います。
登録するのが無料だとしても個人情報を悪用されてしまったり、詐欺にあったりするケースはよくあります。
このようなトラブルが発生したとしても全ての責任は私たち自身にあります。
ちょっとした好奇心で数十万円を失う可能性も十分にあります。
特商法の記載は義務ではなく、記載して当然のものです。
当たり前のことすらできない企業を信用するのは到底無理ですよね。
ネッツの検証結果まとめ
ネッツを調査した結果、以下のことから利用はおススメできないと判断致しました。
⒈名前を変えただけの悪質案件の可能性
⒉絶対に稼げるという保証がない
⒊不明瞭な点が多く、かなり不親切
⒋有料商材を買わされる可能性大
⒌特商法の記載がなく、明らかな情報不足
ネッツをオススメしない理由が分かったでしょうか?
実際に稼げる副業が存在しているのは確かです。
ですが、優良な副業を見つけるのは中々骨の折れる作業だと思います。
コロナ禍で副収入が欲しい方は多いと思いますが、焦って登録することだけはやめてください。
正確な情報を手に入れること…つまり、情報収集がより良い副業に出会うための要となってきます。
みなさんが安心かつ安全な副業に出会えることを密かに願っています。
オススメの副業を紹介!

今回の記事では(案件名)について調査しましたが、優良な案件だとは言い難いものでしたね。最近では、スマホの普及に伴って怪しい案件やビジネスが多く存在しています。
どの情報が正しくて、どの情報が間違っているのか分からない人も多くいると思います。
そんな人たちのために私から強くオススメしたいアプリを2つ紹介したいと思います。
みんなの銀行紹介コードで6,000円ゲット!
ダウンロード:https://app.adjust.com/2tho638
紹介コード:loiqDLIG

アプリ名は、みんなの銀行 です。
注目すべき点は、2つあります。
それは、「日本初のスマホ完結のデジタル銀行サービス」
、「紹介コードを入力して登録するだけで現金1000円がもらえる」ということです。
ダウンロード:https://app.adjust.com/2tho638
紹介コード:loiqDLIG
運営会社:株式会社みんなの銀行 ※株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(100%子会社)
資本金:165億円(資本剰余金含む)
口座開設について:個人、15歳以上、日本国籍、国内居住者なら口座開設が可能
特徴:日本初!スマホ完結の完全デジタルバンク(銀行)
口座開設:普通預金と同時に貯蓄預金を開設
デビットカード:年会費無料
ATM:キャッシュカードは発行せず、セブン銀行ATM で現金入出金が可能
登録手順
まず、下記の情報を入力していきます。
・氏名(漢字)、(フリガナ)、(ローマ字)
・生年月日
・携帯電話番号
・メールアドレス
・住所
・就業状況(会社員とか、個人事業主とか、学生など)
・取引目的(仕事なのか、生活費決済など)
次に、本人確認書類のアップロードを行います。写真付きの身分証明書ではないと開設することができないので注意してください。
学生は、マイナンバーカードやパスポートを提示しましょう!
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカードまたは、個人番号カード
・写真付きの住民基本台帳カード
・官公庁から発行された書類
登録してログインが終わったら、いよいよ紹介コードの入力です。
紹介コード:loiqDLIG
上記の紹介コードを入力すれば1000円を獲得することができます!
ECナビの紹介URLで1500円ゲット!
紹介URL:https://ecnavi.jp/invite/?id=0wmpi

皆さんはECナビというポイントサイトを知っていますか?
ECナビは結構有名で知名度の高いポイントサイトで利用者も多いということから、安全面にも優れ、安心して利用することができると考察することができます。
では、なぜそんなにも利用者が多いのでしょうか。
その理由は豊富なポイント獲得方法と高い還元率にあります。
特に強く勧めたい理由として、食事なんかをする際に食事代の最大100%が還元されるということです。
100%ですよ?!凄くないですか?!こんな魅力の塊みたいなアプリを入れないなんてことあります?今すぐダウンロードすることを推薦します笑
そして何度も言いますがこちらのURL(https://ecnavi.jp/invite/?id=0wmpi)からダウンロードするだけで1500ポイントももらえるんです。
中には月に2万円もの大金を稼いでいる人もいるくらいで、非常に稼ぎ安い初心者にも優しいサイトだと言えます。
私も友達を待っている間やご飯ができるまでの待ち時間、勉強の集中力が切れた時などのちょっとした隙間時間しかやっていませんが、過去に5000円程稼いだことがあります。
肝心な稼ぎ方ですが、主に6種類の方法があります。
1,毎日貯まる(ミニゲーム)
2,ショップ&サービス
3,キャンペーン
4,アンケート
5,モニター
6,お友達紹介
今お伝えした情報だけでもECナビ、、始めてみようかな。なんて思った人も少なくないはずです。
しかし!以下のURL(https://ecnavi.jp/invite/?id=0wmpi)から始めるだけで1500ポイントもいきなりもらえちゃうんです!
今すぐ登録することを強くオススメします!
Webで調べて登録してしまうと1500ポイントがもらえないので注意してください。
紹介URL:https://ecnavi.jp/invite/?id=0wmpi