ブログ管理人のしゅうやです。
当サイトでは副業案件やFX案件、お小遣いサイトなどを精査し安全なものなのか、稼げるのか詳細を調査し配信します。
調査結果をもとに稼げる案件なのか、検討してみてはいかがでしょうか。
今回の案件はズバリ!【AssetClub(アセットクラブ)/村上康夫】です!!
当ブログおすすめのホットなニュースを紹介します!
ページの最後にも紹介ページにアクセスできますのでチェックしてみてください♪
さて、今回も稼げるオススメ案件や詐欺情報、怪しい案件情報を深掘りしていきましょう!
AssetClub(アセットクラブ)/村上康夫
こちらの投資コミュニティは日本初上陸のようですが、本当に日収1万円前後というのは可能なのでしょうか?
初心者でも稼げると期待のコミュニティ、完全無料で参加でき、今なら6つの特典が用意されているそうです。
こんな好条件のコミュニティは本当に稼げるのか、また実体のあるしっかりとしたものなのでしょうか。
小リスクで投資を実現可能なのでしょうか。
Contents
評価と総評
【AssetClub(アセットクラブ)/村上康夫】の評価
オススメ度:低
詐欺疑惑度:高
特商法の有無:有(でも住所が怪しい)
総合評価:見送るべき!!
今回も詐欺案件の恐れあり。。。
落ち着いて正しい判断を行ってください。
では詳細をご覧ください・・・。
ビジネスモデルと概要
村上康夫という人物
今回のAssetClub(アセットクラブ)/村上康夫では特別商取引法の責任者名に村上康夫氏の名前があります。
この人物はランディングページ(以下LP)では日本初上陸のコミュニテイィであるとあります。
運営元の住所は大阪府にあります。
この村上氏についていろいろ調べてみましたが、個人につながる情報はどこにも掲載されておらずどんな人物か見えてきません。
LPには責任者として名前がありますが、名前貸しのような形で記載されている恐れがあります。
どうやら村上康夫という人物がこの案件に関わってくることはなさそうです。
運用方法は?
コミュニティについて多方面から調査しましたが、ほとんど情報がありませんでした。
具体的な運用の方法や投資先、運用口座といった情報が一切ありません。
通常投資コミュニティであれば上記のいずれかの情報がインターネット上に掲載されていて、どうやら、どこに投資している。というような大まかな情報は確認することができます。
また投資という性質上、詳細に説明があって然るべきだと思いませんか?投資先や運用方法を伏せた状態で運用するなんてありえないことです。
丁寧な説明があってこそ、信用信頼できるものではないでしょうか。
誇大広告の恐れ
【AssetClub(アセットクラブ)/村上康夫】は誇大広告の恐れがあります。
抽象的な表現が多く、長期的利益ではなく、目先の利益で集客し、関心を集めているというのが特徴と言えるLPです。
実際に経験した方の情報も一切出ておらず信用はかけらもありません。
今回の案件は『初心者でもだれでも稼げる』ということを前面に押し出しています。投資の世界はそんなに甘いものではありません。
裁量トレードを行っているプロトレーダーは数年、あるいは数十年といった過去の実績やチャート傾向を分析し、様々なオシレーター等を駆使して稼いでいます。
もしくは自動EAを用いた方法もありますが、今回の案件は投資コミュニティですから当てはまりません。
評判や口コミはどう?
インターネット上での評判はやはり不安視されている方が多くいらっしゃいます。
投資先等の情報が明確でない以上不安が解消できないのは当然で、仕方のないことです。
現時点では詳細情報は掲載されていませんから利用は見送るべきではないでしょうか。
特商法の記載
特商法とは?
日本国内において有料で商材を販売する際に表記が義務付けられているものです。
特商法の表示には
・サービス名
・販売に関しての責任者名(法人の場合は代表者名、個人の場合は個人名)
・店舗の所在地
・電話番号
・連絡先
・商品代金以外の料金の詳細
・申込期限
・返品の可否
・発送までの期間
・支払いの方法
・支払いの期限
の明記が必要とされています。
法律で決められている以上表示する義務があります。また特商法を表示することによってどこの誰が販売しているということを表示できるのでお客様に信頼を与えることができます。
特商法の記載がないものや一部不足、または不適切な表示の場合はやましいことがあるから正しく表示できないのだろうということが容易に推測できます。
どんなツールや商材でも真っ先に特商法の表示を確認することが重要です。
たいていの場合ページの最下部に”特商法の表示”といったページが別途作られているものや本文下部に直接記載があります。
この案件の特商法はどう?
特商法についてはクリアしているようですが住所について不安要素があります。
大阪府に運営元があるとの記載がありますが、この法人について、国税庁のホームページには掲載がありません。
法人番号の記載がある日本の企業ですが、これが確認できないとあれば架空の企業である可能性があります。
まとめ
実情や実績についてや利用者の声等は残念ながら有力なものは見つかりませんでした。
日本初上陸ということはすでに海外では稼働している案件でしょうから、そういった情報があって普通です。しかしそれらの情報も確認できるものはありませんでした。
こういった理由から、信用できない案件であり、おそらく稼ぐことのできない案件なのだろうと推察されます。
実績がない、誇大広告の恐れがある、運営元が架空の法人である可能性が高いという理由からおススメできる案件ではありません。
本当は収益化できている、というのであれば正しい住所、正しい法人番号を記載したうえで収益化の根拠の掲載があって然るべきです。
それらが記載できないということは収益化できていない架空のコミュニティである、ということでしょう。
最後に脱サラに踏み切るきっかけとなったツールをご紹介!!
今のご時世、コロナウイルスの影響や老後2000万円問題等本業の一本柱では不安な世の中です。
2本目、3本目の収入を得るためのツールとしてご活用いただければ幸いです。
最大月利50%(安定的に10%)を獲得できた実績のあるこちらのツールは再現性が高く非常に多くの方が利益を上げています。
無料モニターを募集していますので興味のある方はご連絡ください。
堅実に利益を上げてくれるこの自動売買ツールは本当にオススメです。
詳細ページを作成しておりますのでぜひこちらもご一読くださいませ。
無料モニター参加のメリット
メリット1:月利50%を超える自動FX自動売買ツールを無制限に利用できる
メリット2:LINEサポート、ツール設置を無料で利用できる
メリット3:初心者向け情報の定期配信を購読できる
無料モニターをご希望の方は下記よりご参加ください!!
サイト情報公開やLINEサポートの充実を今後も継続してまいりますのでぜひこれからもよろしくお願いします!
詐欺師撲滅と少しでも多くの方に笑顔を届けられるよう邁進してまいります!!
最後までご覧頂きありがとうございました。